食器の水切りかごを複数段のものにする 二人暮らし以上の場合や、食器が大きい、量が多い場合、収納するスペースが減ってしまうのはちょっととなります。 そこで、食器の水切りかごを2段、3段のものにしてみましょう。 食器をすっきり片付け
食器 水切り 無印- 15年くらい愛用した、無印良品の水切りカゴ。 縦横のつなぎ目部分が劣化してきたので、交換することにしました!! つなぎ目なしのラバーゼの水切りカゴです。 タテヨコの線の交差がないから、お掃除がとっても簡単になりました!パール金属の食器水切りポケット・アルファージュ H9548。 洗い物の水切りに必要不可欠な水切りラック。ニトリや無印良品、ikeaなどからamazonまで様々な所で手に入れられ、またスリムなものや珪藻土が使われたもの、たっぷり収納できる2段式のもの
食器 水切り 無印のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿